quantale's diary

日々の数学/物理等の読書記録

ナブラのための協奏曲 ―ベクトル解析と微分積分― 太田 浩一 (著)

 ナブラのための協奏曲 ―ベクトル解析と微分積分―  太田 浩一 (著)

 

2020/09/12

 

モダンなベクトル解析の教科書。

物理学者らしく、簡潔にオペレーションを中心に展開。

記号の使い方も物理寄りである。

 

第一章はブラケット記号で線形代数ヒルベルト空間について記載。
量子力学を意識していることがわかる。

 

その後はベクトル解析であるが、多様体に踏み込まずオペレーション中心にベクトル形式等が展開される。

 

微分形式のマクスウェル方程式がとてもシンプルに書き下せるところは、やはり面白い。

 

モダンなベクトル解析は、今では必須の知識であるが、体系的な記載は意外と少ない。電磁気学量子力学相対性理論での言葉を整理したい人に向いていそう。

 

自分としてはもう少し数学寄りの立場から書かれたベクトル解析の教科書が好きであるが、物理学者のこうした本は鑑賞として大変興味深い。

 

ナブラのための協奏曲 ―ベクトル解析と微分積分―

ナブラのための協奏曲 ―ベクトル解析と微分積分―

  • 作者:太田 浩一
  • 発売日: 2015/03/10
  • メディア: 単行本